建設会社と建設コンサルタントの違いを教えてください。

建設会社と建設コンサルタントの違いを教えてください。

建設会社と建設コンサルタント、どちらも似たようなネーミングですよね。


ざっくり説明すると、建設会社は、建設工事を行う会社。


一方、


建設コンサルタントは、「建設工事に必要な計画、調査、測量、設計、積算などを行う会社」です。


もっと詳しく知りたい方は、以下にまとめましたので、ご覧ください。


建設会社は、「建設工事を行う会社」

建設会社は、建設工事をしている会社です。


「建設工事」と一言で言っても、


  • 土木(主に道路、川など)
  • 建築(建物)
  • 設備(機械、電気)

など様々なジャンルがあります。


建設会社は、このような建設工事が円滑に進むよう、施工や施工管理などを行っています。


また、一部の建設会社(規模が大きな建設会社が多い)は、設計を行うこともあります。



建設会社が行う設計として、例えば、

  • 建設コンサルタントが作成した設計図面確認
  • 施工時に発生した課題を解決するため工法変更を検討するための設計

などがあります。



会社によって設計を行うor行わないの違いはありますが、「建設工事を行う会社が建設会社」と覚えておくとよいでしょう。



建設コンサルタントは、「計画、調査、測量、設計、積算などを行う会社」

建設コンサルタントは、建設工事に必要な計画、調査、測量、設計、積算などを行う会社です。


自治体が作成する道路計画や、橋、河川、水道、下水道、公園などの設計も行っています。


また、発注者に代わって工事現場で施工の確認をすることもあります。


特に近年は災害が続いていることから、平時の調査や測量といった業務の重要さは増してきていると言えます。


建設コンサルタントは、広い意味で「発注者の支援」を行う会社でもあるんですね。


最近の傾向として、発注者の積算補助などを行う機会が増えてきており、発注者支援のフィールドは広がっています




更新日

よくある質問へ 戻る