更新日

建設コンサルタントFAQ

ホーム  >  募集情報  >  建設コンサルタントFAQ


◆建設コンサルタントについて◆

建設コンサルタントと建設会社の違いはなんですか?
  A  建設コンサルタントは、「建設工事に必要な計画、調査、測量

     設計、積算などを行う会社」。

     建設会社は、「建設工事を行う会社」。

     ざっくり説明すると、このような違いがあります。

○違いをより詳しく○


建設
コンサルタント


建設コンサルタント
⇒「計画、調査、測量、設計、積算などを行う会社」


建設コンサルタントは、建設工事に必要な
・計画
・調査
・測量
・設計
・積算
 などを行う会社です。


自治体が作成する道路計画や、橋、河川、水道
下水道、公園などの設計も行っています。


また、発注者に代わって工事現場で施工の確認を
することもあります。


特に近年は災害が続いていることから、防災として
平時の調査や測量といった業務の重要さは増して
きています。

建設コンサルタントは、広い意味で「発注者の
支援」を行う会社でもあります。

最近の傾向として、発注者の積算補助などを行う
機会が増えてきており、発注者支援のフィールドは
広がっています。

建設会社
建設会社  
⇒「建設工事を行う会社」


建設会社は、建設工事をしている会社です。

「建設工事」には
・土木(主に道路、川など)
・建築(建物)
・設備(機械、電気)
 など様々なジャンルがあります。


建設会社は、このような設計工事が円滑に進むよう
施工や施工管理などを行っています。


また一部の建設会社(規模が大きな建設会社等)は、
設計を行うこともあります。

建設会社が行う設計として、例えば

・建設コンサルタントが作成した設計図面の確認

・施工時に発生した課題を解決するため、工法変更
 を検討するための設計などがあります。


会社によって設計を行う、行わないの違いは
ありますが、「建設工事を行う会社=建設会社」
と覚えておくとよいでしょう。

 総合建設コンサルタントとはなんですか?


    建設コンサルタントの中でも、設計と測量の両方を行っている
     会社は、総合建設コンサルタントと呼ばれています。

     会社としては、総合建設コンサルタントでも社内で担当する部署

     が分かれていることもあります。

  
     その他にも設計・測量・調査それぞれを個別に行う建設コンサル

     タントもあります。

 主にどんな仕事をしていますか?


    建設コンサルタントは、官公庁などの発注者を支援する仕事を

     しています。


     その中でも主に建設コンサルタントが行っているものは、

     公共の施設の計画、設計、測量、調査などの業務です。

     ※公共の施設とは、道路・公園・上下水道・水道・橋梁

     などのこと


     また、上記の業務に加えて施工管理や積算補助などを行う建設

     コンサルタントもあります。

○仕事の内容をより具体的に○


 建設コンサルタントの
仕事

建設コンサルタントは、発注者に選択肢を
提示・提案をする仕事でもあります。

例えば、発注者が「川に橋を架けたい」と
いった場合。

建設コンサルタントは、どの位置に橋を
架けるか、どのような構造が適正かといった
パターンをつくります。

そして、それらのパターンを資料として
まとめ、発注者と打合せを行います。

発注者の立場に立ちながら、選択肢を提示、
提案をする仕事があります。

働くやりがいはなんですか?

   自分が提案したことが発注者から受け入れられ、喜んでもらえる

    ことです。 

    

    また、それによって自分や会社の評価が高まり、様々な仕事に

    関わるチャンスが増え、社会的な貢献度が上がっていくことで

    大きな満足感を得ることができます。

仕事を受注することは難しいことですか?

    仕事を受注することは簡単な事ではありません。 

    

     仕事を受注するまでには、地方自治体に出向き、業務を遂行

     できるだけの能力があることを発注者に理解していただく必要

     があります。

   

     また、単に業務ができるだけでなく、発注者のご要望に沿った

     資料を作る能力やコミュニケーション能力があることも重要な

     ポイントです。


     時間はかかりますが、徐々に認知度を高めていくプロセスは

     楽しさもあり、受注できた時の喜びはとても大きいものです。

調査、インフラ点検の業務は大変ですか?

    インフラ点検の業務の大変さは、時期や点検場所によって様々

     です。


     点検は屋外で行うことから、ベテランの点検者でも真夏や真冬

     の点検は体に応えます。


     また、林道や川など点検箇所が広範囲にわたる場合もある

     ため、全国規模の建設コンサルタントであれば、転勤という

     事もあり得ます。


     大変な仕事ですが、完成した時の達成感は格別なものが

     あります。


◆建設コンサルタントの用語について◆

発注者とは誰の事ですか?

  A 当社において、発注者は国・県・市町村などを指しています。

    発注者とは、「注文者のうち、その仕事を他の者から請け

    負わないで注文している者」のことです。


    これは、労働安全衛生法第30条に記載されています。

    例えば、”国土交通省が所轄する建設工事現場での国土交通省の

    立場は、発注者であり、注文者”です。

     ※出典:中部地方整備局 安全サポートマニュアル

○よりわかりやすく○


建設コンサルタント
  の発注者        

公共工事の場合、建設コンサルタント業への
発注者のほとんどは、国・県・市町村などです。

国・県・市町村などが業務を発注し、建設
コンサルタントが受注する。

といった構図です。


発注者
(国・県・市町村)の役割



発注者の役割は、厳密にいえば業務によって
変わります。

公共事業の多くは、業務ごとに契約に関する
取り決め(約款)を交わします。

その中で発注者、受注者双方が守るべき事項を
規定しています。

発注者は、議会や住民などと調整を行い、
それらを事業全体の計画、設計、施工に反映
していく非常に重要な役割を担っています。






ホーム  >  募集情報  >  建設コンサルタントFAQ